こんにちは。あまがみ@bianchilupo0805です。
このブログではゴルフ販売員歴10年のあまがみが、失敗しないゴルフ用品選びや趣味のロードバイクのレビュー、シングルファザーの子育て奮闘記等を発信しています。
今回はスポーツという分野まで視野を広げていきます。
皆さんはスポーツアニメや漫画の影響でスポーツを持ったり、実際やってみたりしませんでしたか?

私はベターでしたが、キャプテン翼を観てサッカーを始めました!
どの年代もスポーツアニメ、漫画は刺激になり実際やってみたくなるものです。
今回はスポーツをやってみたくなるおすすめアニメ、漫画を紹介したいと思います!
おすすめスポーツアニメ・マンガ(漫画)
おすすめスポーツアニメの多くは漫画からのアニメ化ですが、漫画では表現しきれない臨場感等をアニメでは体感できます!

それでは早速まいりましょう♪
弱虫ペダル
弱虫ペダルは、週刊少年チャンピオンにて2008年12号から連載開始して、今でも連載中の漫画です。
千葉から秋葉原まで親に遠くまで行けないように改造されたギアの自転車で通うほどのオタク・小野田坂道は総北高校に入学。今泉俊輔や鳴子章吉と出会い、自転車ロードレースの魅力に目覚めていきます!インターハイ優勝を目指す自転車競技部で、ウェルカムレースや合宿を通し、主人公は才能を開花させていく自転車アニメの金字塔です!

自転車漫画はこの弱ペダかシャカリキが王道ですが、弱ペダがアニメ化され、舞台や劇場版まである大人気シリーズになりました!
もともと登場人物のキャラが濃いアニメですが、アニメの演出でさらにキャラが濃厚な感じになっております((笑))
しかしレースシーンは非常に臨場感があり、自転車レースの駆け引きや役割などが熱く演出されており自転車レースに出てみたくなるアニメになっていますよ!

自転車系のブログを運営しているあまがみもおすすめできるアニメです!
ユーネクストなら31日間無料トライアル登録で集中的に見ることで無料で観ることができます!
漫画もトライアル登録で600ポイントもらえるので、単行本1冊分は無料で読めますよ!

弱虫ペダルが気になる方は無料トライアルに登録し一気見しましょう!
登録は5分以内で終わります!
ハイキュー!!
ひと昔前までは、スポーツ漫画は野球・サッカーが王道でしたが、バスケット漫画「Slum Dunk」の登場により、マイナースポーツのアニメ化が進みました。

先述の弱虫ペダルもそうですね♪
そして2015年高校バレーを題材にしたバレーボール漫画「ハイキュー!!」がアニメ化!

アタック№1はちょっと別格として💦
野球やサッカーと比べ競技人口がまだ少ないバレーボールを題材にしているので、ローテーション等のルールがわからない読者にもわかるような物語進行になっおり、一部を除きプレイ描写も現実的なものを採用されたリアリティのあるアニメです!

このあたりもスラムダンクの影響はありそうですね♪
インターハイなどの大会名も実際の大会名が使われていたり、高校名も実在校のモデルがあったりと本当にリアリティを追求しているので、中高生がバレーボールやってみったい!と思うアニメになっています!
現在は第4期に突入し、
春の高校バレーの県予選を制し、全国大会出場の切符を手に入れた烏野高校排球部。全国大会を目前に控えて影山には全日本エース強化合宿の招集、そして月島には宮城県1年生選抜強化合宿の招集がかかる。招集されなかった日向は?という高校バレーの花形、春高バレー全国大会直前を描くシーズンに突入!熱い展開に注目ですよ!
ユーネクストなら31日間無料トライアル登録で集中的に見ることで無料で観ることができます!
漫画もトライアル登録で600ポイントもらえるので、単行本1冊分は無料で読めますよ!

2020年の最新配信もこちらのユーネクストで観れますよ♪
はじめの一歩
はじめの一歩は森川ジョージ先生が手掛けるボクシング漫画で
今年がなんと30周年になる長寿漫画ですが、2000年~2013にかけて3期分アニメ化されています!
ボクシングがスポーツか?格闘技か?という議論はあると思いますが、ルールの上で行われている運動なので、スポーツ→格闘技→ボクシングと私は認識しております。

わたしはスポーツマンシップの概念がないとボクシングは成り立たないと思っているのでスポーツだと思っています♪
主人公のいじめられっ子、幕の内一歩が努力の積み重ねで日本チャンピオンになり、世界ランク1位の選手と互角に渡り合える物語も魅力のひとつですが、
はじめの一歩の一番の魅力は、主人公以外のキャラです。
一歩の先輩の2階級世界チャンピオン鷹村を筆頭に一歩のライバル千堂、宮田、間柴、ウォルグ等、一歩に劣らないキャラが沢山います。

普通に主人公以外の試合を2巻にまたがってやる場合もあります。
- 鷹村vsブライアン・ホーク
- 間柴vs木村
- ウォルグvs千堂
- 鴨川×ラルフ・アンダーソン
- 宮田vsランディボーイjr
- 千堂vsアレフ・ゴンザレス
など主人公以外の名勝負も沢山ありますし、読者にはそれぞれ推しキャラやベストバウトがあります!

アイドルグループの推しメンに近いものがありますね♪
現在はなんと主人公がボクシングを引退してしまっていて、再起するかどうか注目されています。
強いとは何か?主人公の一歩も求めるその答えを知りたい方は是非見てみてください!
最後に
ユーネクストの宣伝みたくなってしまいましたが、YouTubeなどの無料動画サイトは年々規制が厳しくなり無料でアニメなどの動画が気軽に見れなくなっている中、31日間も無料で観れるユーネクストはとても良心的です!是非試してみてください!

因みに今回王道すぎて紹介してないですが、アイキャッチのスラムダンクもユーネクストで観れますよ♪
コメント