【ゴルフ】流行に敢えて逆行!やさしく進化した至高のマッスルバックアイアン3選(2021年版)

流行に敢えて逆行!やさしく進化した至高のマッスルバックアイアン3選(2020年版)ゴルフ
あまがみ
あまがみ

こんにちは、あまがみです!

@bianchilupo0805

いつも、あまがみブログをご覧いただきありがとうございます!

降雪地域もゴルフ場がオープンする時期になってきました。

最近のゴルフギアは

  • 飛距離が出る
  • ミスショットに強い
  • 軽量

が主流になっています。

あまがみ
あまがみ

ツアープロでも優しいクラブを使いたい!と言っていますね

アイアンも多くのトッププロが、キャビティアイアン、ポケットキャビティアイアンを使用しています。

あまがみ
あまがみ

打感、許容性、飛距離性能、操作性の両立化が進んでいます!

また、ここ10年で、ウッドの飛距離性が上がったことで、アイアンも飛距離をもともられるようになりました。

【ゴルフ】2020年版、アイアンの飛距離を上げる、おすすめぶっ飛びアイアンの選び方!
今、ゴルフで需要が高くなっているストロングロフトのアイアン、様々なメーカーから発売されてますが、その中でも特におすすめのアイアンの選び方をご紹介します!今使っているアイアン次第では10y以上の飛距離アップが期待できますよ!
あまがみ
あまがみ

#7で#5アイアン並みのロフトの物が出てきてますね♪

そんな中、プロでもアマチュアでも

やっぱマッスルバックでしょ!

というユーザーもいらっしゃいます。

ぶっ飛びアイアン、キャビティアイアンの進化もめまぐるしいですが、マッスルバックアイアンも進化しています。

マッスルバックに見える優しい中空アイアンというのも最近の流行です

【ゴルフ】2019-2020年、飛距離も見た目もやさしさも大事!メリット沢山の中空美顔おすすめアイアン3選。
最近のクラブはヘッドが大きく、グースも強いから構えにくい。やさしくて飛距離がでるのは魅力的なんだが…って思っている方は多いと思います。特に50~60代のゴルファーに多い傾向にありますが、最近は昔ながらのマッスルバック形状でありながら、やさしさ、飛距離を兼ね揃えているアイアンが登場しています!今回はそんな飛ぶ、美顔アイアンを3機種ご紹介いたします!

しかし今回は、昔ながらの純粋な「今期マッスルバックアイアンを入れるならコレだ!」

というアイアンを3機種ご紹介いたします!

あまがみ
あまがみ

それでは早速行きましょう!

本間ゴルフ  T//WORLD MB Rose PROTO モデル

一昨年、ジャスティン・ローズがクラブ契約をして周りを驚かせた本間ゴルフから

そのジャスティンローズのプロトタイプを限定受注生産品として商品化したアイアン

あまがみ
あまがみ

ジャスティンローズプロト×本間×限定品。特別感満載です!

「各番手のスピンを100~200rpm単位でコントロールできるクオリティがある」ーJustin Roseー

と言わしめた本間の匠技術を結集したアイアン

あまがみ
あまがみ

それってすでに人間業ではない気がするが…

ソール幅を狭くし、さらにバンス角を+2°にしたことにより、刺さり過ぎない抜けの良いソールを実現して操作性と抜けの良さを両立しています

トップブレードは真っすぐで薄いが、トゥーとヒールの高低差をつけることでアップライトに見える工夫がなされており、すっきりした顔立ちながら、優しいイメージで構えることができます!

T//WORLD MB Rose PROTO のレビュー

あまがみは、数セット販売しましたが、第一印象は

超絶カッコいい!

ゴルフフィッターをやっている身として、スイングに合ったクラブを…なんて話をするのですが、

このクラブを見ていると「カッコいいから使えばいいじゃん!」と思わせてくれます!

あまがみ
あまがみ

ホントは自分の合ったクラブが理想なんだけどね…

20くらい前のマッスルバックと比べると、トップブレードこそ激薄ですがそれ以外は少し肉厚で少しアップライトに構えて見えるので構えやすいですしそれほど難しくは見えません♪

あまがみ自身はこんなアイアン使いこなせないので、ユーザーのレビューを聞くと

  • 操作性がハンパない!
  • ひっかけを気にせずショットできる
  • 見た目がカッコいい
  • ボールの食いつきが良い
  • 打感が非常に良い
  • 思ったより難しくない

こんな感じの感想が多いです

因みに#7でロフト34°ですが、30°~32°あたりのハードヒッターユーザーはほとんど飛距離が変わっていないユーザーが多かったです。

あまがみ
あまがみ

流石に各番手のスピンを100~200rpm単位でコントロールできるって言ったユーザーはいませんでした(笑)

こんな方におすすめ
  • プロトモデルのアイアンを使いたい
  • とにかく操作性を追求したい
  • 打感に拘りたい
  • ミスショットを胡麻化したくない

PING BLUEPRINTアイアン

渋野 向日子プロや鈴木 愛プロが契約で現在絶大な人気を誇るPINGから発売された、限定モデル

あまがみ
あまがみ

PING公認フィッター在籍店舗のみが販売できる数量限定のモデルです!

PINGは製品誤差を少なくするために基本「軟鉄」は使用せず、ステンレスを使用します。

PINGはステンレス鍛造という他社では真似できない技術をもっています!

あまがみ
あまがみ

PINGはカーボンスチールという軟鉄並みに柔らかいステンレスを使用しています!

トップブレード、ソールも非常に薄く、オフセットがほとんどないまさにトッププロ専用のマッスルバックアイアンです。

非常に扱いにくいイメージのアイアンですが、PINGには他社には、真似できないフィッティング技術があります。

  • ライ角
  • ロフト角
  • シャフト長さ
  • シャフト種類
  • グリップの太さ

量販店レベルのショップでもしっかりフィッティングできるノウハウと設備投資を行うことで扱いにくいアイアンもしかりフィッテングして扱いやすいクラブに替えてしまいます!

また本数指定も自在なので、#8~PWのみブループリントで#6#7はi500アイアンとかも自在ですので、スポットでセッティングに入れることが可能です。

また、左用も販売しています!おそらくレフティのユーザーは主要メーカーではこのモデルとタイトリストのM620が新品で購入できるマッスルバックのアイアンだと思います。

PING BLUEPRINTアイアン のレビュー

PING公認フィッターのあまがみの店舗は試打クラブが常備してあります。

あまがみ
あまがみ

レフティもありますよ♪

こちらも数件オーダーを頂きましたが

レビューとしては

  • しっかりフィッティングをしたので安心して購入できた
  • レフティにとってはこれしかマッスルバックは選択肢がなかった
  • ステンレスでこの打感は衝撃!

難しいアイアンなので、アップライト設計にしたり、ロフトを立てたりするユーザーが多かったです。

こんな方におすすめ
  • 専門的なフィッティングを受けたうえでマッスルバックのアイアンが欲しい
  • 製品誤差が少ないアイアンがほしい
  • 左用のマッスルバックアイアンが欲しい



たった2ヶ月でスコア100を切る!ライザップゴルフ

タイトリスト 620MB

ピュアマッスルという名のショットメイクを想いのままに伝統あるモダン・マッスルアイアン

  • さらに磨きをかけた美しいフェース・プロファイル
  • 全番手を通じて最適化されたブレードレングス/サイズ
  • ツアーからのフィードバックで改良、抜けを究めた新ソールデザイン

本間とPINGはマッスルバックアイアンを現代版に進化させたモデルという印象ですが

タイトリストの620MBは見た目は極力昔ながらのマッスルバックを維持する意向が見えます

しかし中身はしっかりとスイートエリアを拡大させたり、タイトリストお得意の「番手別設計」で打ちやすさを進化させています。

コチラもPING同様、限定店舗での販売商品となります。

あまがみ
あまがみ

あまがみの店舗は販売店舗ではないので商品レビューがありません

こんな方におすすめ
  • 昔ながらのマッスルバックの形がほしい
  • 番手別設計のクラブがほしい
  • 抜けの良いマッスルバックアイアンがほしい
  • 左用モデルもあり

その他のマッスルアイアン

その他のマッスルバックアイアンをざっくりご紹介!

スリクソン Z-FORGEDアイアン

他メーカーのマッスルバックアイアンよりほんの少しだけ大きめ

やさしいマッスルバックのアイアンが欲しい方におすすめ

ミズノ  Mizuno Pro 120

究極の打感を求めたアイアン、打感を求めるならこれ!

キャロウェイ  APEX MB 

キャロウェイから数量限定で発売したモデル

キャロウェイ公式オンラインショップ限定商品です

最後に

マッスルバックのアイアンは主流ではなくなっていますがコアなファンが多いクラブです

操作性を求める方、見た目に拘る方、打感に拘る方、様々ですが、マッスルバックアイアンを求めるのは、「とことん拘る」ゴルフユーザーです!

そして最近のマッスルバックアイアンはやさしいクラブに進化しています!

製造する側も相当のこだわりを持って設計、製造をしているクラブなので、しっかり吟味して選んでほしいです♪

☟ゴルフクラブを購入したらまずはガラスコーティングで防傷、防汚、防錆、そしてヘッドスピードアップを!

【ハドラスコーティング】2023年はこれが定番!スマホやゴルフクラブの強度アップはHardoLass施工で驚きの効果。飛距離アップも?
スマホを落としても割れにくい、ゴルフクラブが傷つきにくく、ヘッドスピードも上がり飛距離アップした!などの効果で話題のガラスコーティング。その中でも、安心の日本製でクオリティもトップクラスのHardolass、『ハドラスガラスコーティング』施工の口コミや評価のレビューをします!

コメント