こんにちは、あまがみです!
いつもあまがみブログをご覧いただきありがとうございます。
競馬をスポーツと考えて優秀なサラブレッドを紹介する、あまがみの名馬伝説シリーズです。
前回の牡馬クラシック三冠に続き今回は牝馬クラシックの歴代三冠馬のご紹介です。
牡馬クラシック三冠馬はこちら↓
クラシック牝馬三冠の条件
牡馬三冠クラシック同様、3歳馬の春から秋にかけて行われるGⅠレース3つをすべて勝利することです。
そのレースが
です。牡馬クラシック同様競争距離の幅も広く、開催期間も短いため絶対的な能力差が必要になります。
クラシック牝馬3冠達成馬
クラシック牝馬三冠を達成したのは以下の過去5頭です。
ですね、牝馬の場合、古馬になると、筋肉量とか牡馬と生理的に変わってくるので、クラシック以降の活躍が難しくなっています。
馬の3歳は高校3年生くらいかな?
人間でも高校生くらいから、男女の体のつくりの違いがはっきりしてきますからね。

しかし、例外的に牡馬を圧倒する牝馬も存在しますし、上記の馬の中にも存在します!
それでは各馬紹介していきましょう。
『美魔女』メジロラモーヌ
日本歴史上初の牝馬三冠、非常に美しい青鹿毛の馬体で、『美魔女』とか『魔性』とか呼ばれていました。
当時、牝馬のクラシックは調整が非常に難しく、体調維持が難しい時代で、メジロラモーヌも例外ではなく、調整が上手くいかず、体調を維持できない状態でも、きっちり勝ち切る圧倒的な能力差がありました。古馬相手でも渡り合える能力がありましたが、馬主の意向により、3歳(当時の4歳)で引退となりました。エリザベス女王杯での唯一の牝馬三冠馬です。
嫉妬すら追いつかない、憧れすら届かないメジロラモーヌでした。
スティルインラブ
3冠牝馬の定義がエリザベス女王杯から秋華賞へ変更になってから初めての牝馬3冠馬、
ライバルアドマイヤグルーヴとの死闘を制して3冠牝馬になったが、古馬になっての牡馬との戦いには苦戦した。
アパパネ
初めて牝馬3冠以外でGⅠタイトルを獲得した牝馬(すべて牝馬限定GⅠ)エリザベス女王杯を制したら、国内牝馬限定GⅠの完全制覇だったが、3着に敗れてしまった。
またオークス時のサンテミリオンとの壮絶なたたき合いの後、15分の写真判定の末、JRAのGⅠ史上初の一着同着となりました。

当時見ていて、『みどりのマキバオー』かよ!と叫びましたね♪
ブエナビスタなど同じ牝馬でもしっかりしたライバルがいた中での牝馬GⅠ5勝は歴代牝馬最強の議題にも入る一頭ですね♪
ジェンティルドンナ
前回牡馬三冠で紹介した「ディープインパクト」の子供、つまり親子での3冠制覇である。

実はすごいことですよね!
ジェンティルドンナは歴代最強牝馬と呼ばれることが多いサラブレッドです。
理由としては、今までの牝馬三冠馬は、牝馬相手には絶対的な強さがありましたが、古馬になったり、牡馬との戦いになると、通用しないということがありました。
そんな中、このジェンティルドンナは牝馬三冠馬でありながら、牡馬相手にもGⅠを勝っています。
しかも歴代最強馬の議論に挙がる牡馬三冠のオルフェーブルやゴールドシップやジャスタウェイなどの強豪牡馬を抑えてのGⅠ勝利は本当に価値のあるものです。
さらに、海外GⅠのドバイシーマクラシックも制し、気が付けばGⅠ7勝と牝馬では獲得賞金日本歴代一位で歴代最強牝馬と呼ばれるにふさわしい戦歴と強さを誇ったサラブレッドでした。
アーモンドアイ
まだ現域中に関わらず、早くもジェンティルドンナに並び、歴代最強牝馬候補に挙がっているサラブレッド。
シャドーロールを装着しているので、ナリタブライアンを彷彿させるが、走りはムチ一発で異次元の加速を発揮する様は、ディープインパクトにも近い。
現在の戦歴もジェンティルドンナに近く、シンザン記念で牡馬を蹴散らしてからの牝馬三冠、その年のうちにジャパンカップを制覇、海外遠征でドバイのレースを勝利、有馬記念は距離適性もあって9着に敗れたが、前走の天皇賞(秋)は快勝しています。
しかし、アーモンドアイの一番の魅力は、
ディープインパクト並みの加速力!
桜花賞はムチを使わず差し切り勝ち、
ジャパンカップは超ハイペースで逃げるキズナを差し切り、驚愕の世界レコード2分20秒6の時計で勝ち切る怪物ぶり!
翌年の天皇賞(秋)も稍重馬場ながら1分56秒1とレコードコンマ1秒に迫る勝利と、とにかく「強い!」と思わせる勝ち方をする馬です。

レース系の動画で驚愕したのは競馬のアーモンドアイと自転車のカンチェラーラくらいです(笑)
おそらくですが、2020シーズンも続投すると思われますので、今回の有馬記念で多少評価が下がったようですが、個人的には歴代最強馬の候補と思っているので、さらに活躍し、歴代最強馬の称号を手にしてほしいです。
最後に
これで、クラシック牝馬三冠馬の紹介は終わりましたが、牝馬3冠を達成していない牝馬でも強い牝馬はたくさんいます!

ウオッカとかダイワスカーレットとかね♪
追々、そういう魅力的なサラブレッドも紹介していきたいと思います!
競馬はスポーツだ!
コメント