PR
広告

【2024年最新版】ゴルフ距離計(測定器)腕時計型GPSの選び方と、あまがみ厳選おすすめ5機種

【2023年最新版】ゴルフ距離計(測定器)腕時計型GPSの選び方と、あまがみ厳選おすすめ5機種はこれだ! ゴルフ
記事内に広告が含まれています。
あまがみ
あまがみ

こんにちは!あまがみ

@bianchilupo0805です♪

数あるサイトの中から当ブログを選んでいただきありがとうございます!

このブログではゴルフ用品販売歴10年以上のあまがみが、失敗しないゴルフ用品の選び方を発信しています♪

近年セルフプレーの一般化や技術の発展、2019年のルール改正などで、ゴルフ距離計の使用率が高まっています。

あまがみ
あまがみ

体感ですがプロゴルファーは90%以上、アマチュアでも60%以上は使用している印象です。

ゴルフ距離計は大きく分けて

  • レーザータイプ
  • GPSタイプ

があります。

今回はこのGPSタイプのゴルフ距離計の中でも最もアマチュアゴルファーの普及率が高い、

腕時計タイプのGPSゴルフ距離計の

  • 腕時計型GPSゴルフ距離計のメリットや主な機能
  • 腕時計型GPSゴルフ距離計のデメリットや注意点
  • あまがみが選ぶオススメ腕時計型ゴルフ距離計5選
広告

腕時計型ゴルフ距離計のメリット

インフィニティ装着画像

腕時計型ゴルフ距離計のメリットは主に以下のとおり

プレー中の操作が少なく多機能が特徴
腕時計型GPSゴルフ距離計の特徴
  • ほとんどの機種が自動でゴルフ場とホールを自動で検知し簡単に使用できる
  • 一度起動すると特に操作しなくても常に現在位置からグリーンのセンターやハザードまでの距離を計測してくれる
  • 腕時計型なので持ち運びにストレスがなく紛失のリスクが少ない
  • 目視できない場所や距離も計測できる
  • 機種によりさまざまな機能がある
  • レーザータイプに比べると低価格帯でも使いやすい機種が多い

GPSゴルフ距離計はGPSで現在の自分の位置を捕捉して、設定されたコースマップ(主にグリーンセンターまでの距離)を常に表示する仕様となっています。

ラウンドをスタートするホールのティグラウンド付近で起動すると自動的にコースとホールが表示されナビゲーションがスタートします。

腕時計タイプで常に身に着けている点と非常に小型という点で紛失のリスクが少なく、持ち運びのストレスが少ないことが腕時計タイプがアマチュアゴルフで支持されている要因です。

あまがみ
あまがみ

ゴルフ距離計が出始めたころはポケベルみたくハンディ(持ち運び)タイプが主流で落としたり忘れてくるなど紛失者が続出してました💦

レーザータイプの距離計と大きく違うのは、ドックレッグでグリーンが見えないなど目視できない場所でも計測できる点とレーザータイプのように都度ボタン操作をしなくても常に距離を表示しているので、見るだけでよい点です。

価格帯の幅も広く、1万円台~10万円近くする機種もあり、その機能や使用方法も様々で自分に合った商品を選ぶのは結構大変だったりします。

あまがみ
あまがみ

今回この記事でゴルフ距離計選びのお役に立てれば幸いです。

腕時計型GPSゴルフ距離計の主な機能

続いては腕時計型GPSゴルフ距離計の主な機能を解説します。

あまがみ
あまがみ

主な機能を知っておくと距離計選びが非常に楽になります♪

GPS距離計は現在地点からグリーンのセンターやフロントまでの距離を常に表示する機能はデフォルトとして、その他に主にどのような機能があるか解説します。

GPS距離計の主な機能
  • コースレイアウト・グリーン表示機能
  • ハザード距離機能
  • 高低差機能
  • コンパス機能
  • ショット自動検知機能
  • グリーンアンジュレーション機能
  • 3点間距離表示機能
  • ピンポジション自動設定機能
  • アプリ連携機能
  • ゴルフ以外の便利機能
あまがみ
あまがみ

GPS距離計は本当に多くの機能があります。ひとつずつ解説します♪

コースレイアウト・グリーン表示機能

T9 V.AI3.0
グリーンアンジュレーション機能 T9

コースレイアウト機能は上空からのマップのように表示します。

グリーンまでの距離を表示し、機種によってはハザードまでの距離や、任意の距離の同心円を表示できる機種もあります。

この機能によりドックレックなどでコースの全容が見えなくてもグリーンやハザードの位置が把握できるので、戦略が立てやすくなります。

グリーン表示機能も上空から見たように形状を表示した上で残りの距離を表示してくれます。

ハザード距離表示

インフィニティ装着画像
男性装着時

現在地から近くのハザードまでの距離を表示してくれる機能です。

画像のようにコースレイアウトを含めオールインワン表示する機種もあれば、画面を切り替えてハザード距離のみ表示する機種もあります。

高低差機能

現在地点からグリーンまでの高低差を加味した実際に打つべき距離を表示してくれる機能です。

機種により高低差による距離の増減のアルゴリズムが違う為、この機能を使うと、機種やメーカーにより同じ場所でも表示距離が若干変わってきます。

また機種によって高低差を加味した距離のみ表示する機種と、打つべき距離+勾配も表示する機種があります。

※高低差機能は公式ルール使用不可です。

コンパス機能

ピンポインター機能アプローチS62

電子コンパス機能を使用して常にグリーンの方向を確認できる機能です。

ドッグレッグやコース外の崖に落ちた時などグリーンが見えないときに重宝します。

実はあまり搭載されている機種はなく、この機能がついている機種はかなりのハイスペック機種になります。

※コンパス機能は公式ルール使用不可です。

ショット自動検知機能

person grass sport outdoors
Photo by Markus Spiske on Pexels.com

ショット自動検知機能は加速度センサーなどを用いてショットを自動でカウントする機能です。

この機能を使うことで

  • 飛距離の計測
  • ショットデータの表示
  • スコアのカウント

などができます。

誤作動を気にするゴルファーも多いですが、

1秒以上アドレスをとる、振動を検知する、同じ場所では作動しない、などの条件を設定している機種がほとんどで、現在では素振りなどで誤作動が起きにくくなっています。

しかし、繊細なタッチのチップショットやパッティングは非常に動作が不安定で、チップとパットは作動しないと定義しているメーカーがほとんどになります。

あまがみ
あまがみ

全打地点登録する場合はショットのスコアは自動でカウント、チップとパットは手動で入力する機種が多いです。

※ガーミンは別売りのCT10というセンサーをグリップエンドに差し込むことで全番手オートショット化することが可能です。

グリーンアンジュレーション機能

グリーンアンジュレーション機能は画像のようにグリーンの傾斜をヒートマップ(色のコントラスト)で可視化する機能です。

この機能によりグリーンオンショットをより戦略的に打つことができます。

3点間距離表示機能

3点間距離表示機能は主にタッチパネル搭載機種で利用できる機能です。

コースレイアウト上の任意の場所をタップすることで、現在地からタッチしたところまでの距離とタッチした場所からグリーンまでの距離を表示することができます。

この機能により得意な距離を残すショットが打てたり、適切なリカバリーショットが狙えたりできます。

ピンポジション設定機能

ピンポジション設定機能は通常グリーンまでの距離は

  • グリーンバッグまでの距離
  • グリーンセンターまでの距離
  • グリーンフロントまでの距離

で表記されますが、ピンポジションを入力することで

  • グリーンバックまでの距離
  • グリーンのピン位置までの距離
  • グリーンフロントまでの距離

に変わり、より精度の高い残り距離を表示できます。

この機能は主に

  1. タッチパネル搭載モデルでグリーン表示時に任意の場所をタッチする
  2. グリーンを複数のブロックに分けて任意のブロックを選択する
  3. ゴルフ場のピン位置情報をダウンロードする

3つの方法があります。

①と②は大体の場所を目視で入力するので正確性に乏しいですが、③の方法はごゴルフ場の公式情報を入力しているので精度が非常に高くなります。

③の方法を行っているのはイーグルビジョンの「ピンポジ君」が有名です。

また、現在グリーンオンも同様のサービスを提供できる準備を進めている動きがあります。

アプリ連携機能

最近のGPSゴルフ距離計はスマホをBluetoothで連携して様々な機能が使用できるようになっています。

メーカーにもよりますが、

  • スコア管理
  • ショットデータの閲覧
  • 本体のデータ更新

などが行えることが多いです。

またガーミンの製品は上記にプラスしてかなり高レベルなショット分析を行うことができます。

ガーミンゴルフアプリ
あまがみ
あまがみ

ショットデータやスコア管理、データ更新できるだけでも相当便利ですよ!

ゴルフ計測機能以外の機能

ゴルフ機能以外にも様々な機能がある機種があります。

ゴルフ以外の便利機能
  • スイングテンポ計測機能
  • 歩数計測
  • 心拍計測
  • スマホ通知機能
  • 時計機能
  • 電子マネー決済機能

などがありゴルフ距離計以外での普段使いも可能な機種が多くなっています。

時計型GPSゴルフ距離計のデメリット

とにかくトラブルが多いです
腕時計型GPSゴルフ距離計のデメリット
  • 不具合や故障が多い
  • 受信状況が悪いと全く使えない
  • バッテリー性能が低い
  • データ更新が面倒
  • レーザータイプに比べ測定精度が低い

こんなところですが、とにかく、上記2点のデメリットがウエイト高く

全く使い物にならなかったり、大きなストレスを感じることがあります。

あまがみ
あまがみ

私はGPSとレーザーの2個持ちを推奨してます♪

【2024年最新】ゴルフ距離計2個持ちのおすすめ組み合わせを現役ゴルフ用品販売員が忖度なしに教えます!
最近、GPSとレーザーの距離計を2個持ちする方が増えています。2個持ちは、お互いのデメリットをカバーしてより快適にゴルフが出来たり、リスクヘッジが出来たりとあまがみもオススメしています。でも2個持ちすると高額になったり、機能や性能が被ったりして無駄が出てしまったりします。今回はゴルフ距離計のおすすめ2個持ち組み合わせをコスパ重視や性能重視など用途別に紹介していきたいと思います。

不具合や故障が多い

腕時計型GPSゴルフ距離計は故障や不具合が非常に多いです。

特に多い内容として

  • 距離が明らかに違う
  • GPSの受信不具合でコースを検出しない
  • 突然フリーズして動かない
  • 充電できない・本体が起動しない

以上の症状があげられます。

このような症状が出た時の対処方法は別記事でまとめてありますので、そちらをご覧ください。

【故障かな?】ゴルフ距離計の距離が合わない、充電されないなどの不具合の際にまず確認すること。

受信状況が悪いと全く使えない

GPSゴルフ距離計はGPSで現在位置を捕捉して距離を出す機械です。

腕時計型は本体が小さくアンテナも小さいのでGPSの受信精度は低いものが多いです。

天候や地形などの影響でGPSの受信の妨げになる状況が重なると全く動かなくなることがあります。

天候は晴れよりも雨の日のほうが受信環境が悪くなります。

地形は山間コースなど起伏が大きいコースや林が多いコース、電波を妨害する人工物(変電所や大きなアンテナがある場所)などは著しく受信状況が悪くなることがあります。

メーカーや機種とコースの相性というのもあって、このメーカーはここのコースは受信しにくい、エラーが出やすいということはよくあります。

購入前にゴルフ仲間やゴルフ販売員などに情報を収集できれば、商品選びがしやすくなります。

腕時計型GPSゴルフ距離計は上記のリスクを抱えているので安定した計測を求めるゴルファーはレーザータイプの距離計と2個持ちすることをオススメします。

【2023年最新】ゴルフ距離計2個持ちのおすすめ組み合わせを現役ゴルフ用品販売員が忖度なしに教えます!

バッテリー性能が低い

画像はイメージです

腕時計型GPSゴルフ距離計は本体が小型の為バッテリー性能が低めです。

最大可動時間は機種により8時間~30時間とかなり幅があります。

バッテリー性能は徐々に劣化していくので、2年くらいの使用で購入時よりも最大可動時間が半分くらいになることはよくあります。

そうなると最大可動時間が8時間の機種は2年使用で1ラウンド持たなくなる可能性があります。

長期使用を検討するならできれば最大可動時間が20時間以上のもの、最低でも10時間以上の商品を選ぶとよいでしょう。

バッテリーの劣化を防ぐために

  • バッテリー残量を30~80%を維持する
  • 充電がフルになったら速やかにプラグを抜く
  • バッテリー0の期間を極力少なくする
  • 極端に暑いところ、寒いところで保管しない

ということも意識するとよいです。

データ更新の重要性

データ更新

GPSタイプのゴルフ距離計はコンピュータを使っているので、定期的なバージョンアップがあります。

その都度データ更新を行うことになるのですが、データ更新には主に2つの種類があります。

バージョンアップの種類更新内容更新しないとどうなる?
本体のバージョンアップ本体の不具合修正や
新機能搭載の更新
バグが発生し使用不可になる
正常な動作をしなくなる

最新の機能が使用できない
コースデータの
バージョンアップ
コースのデータ不備や
コース改修の補正
距離が合わなくなる
ゴルフ場を検知しない

ファームデータ(本体機能)更新をしないと最悪の場合、動作すらしなくなります。

コースデータの更新をしないと距離がずれたり、最悪の場合ゴルフ場を検知しなくなります。

ゴルフ距離計購入時にデータ更新の重要性を教えてくれるショップは非常に少ないので、データ更新のが必要ということすらもわからなかったというゴルファーも非常に多いです。

機械に疎い方なら操作方法が難しく感じ億劫になってしまう方もいるかもしれません。

しかし最近の機種はアプリ連携で簡単にデータ更新ができる場合が多いので、そうならないために定期的にデータ更新のチェックと更新を行ってください。

あまがみ
あまがみ

アプリとかBluetoothで???となるかたは周りの方に相談しましょう♪

ゴルファーは今ほとんど使用しているのでわかる人はいるはずです。

レーザータイプに比べ測定精度・安定度が低い

10年前ほどはGPSゴルフ距離計はレーザーに比べると距離精度が低いといわれていました。

しかし近年は衛星の精度や距離計本体の受信スペックが上がってきており、正常な受信ができれば、距離精度は±1y程度に精度が向上しています。

レーザータイプの距離精度が±0.5~1yの機種が多いので、ほとんど遜色ない精度です。

しかし先ほども触れましたが、受信状況が悪いと受信する衛星の数が少なくなり距離精度が著しく低下する場合があり、レーザーで実測できる距離計と比べると精度の安定感という点では劣ります。

そういう点でも私は低価格帯のGPSとレーザー2個持ちを推奨しています。

【2024年最新】ゴルフ距離計2個持ちのおすすめ組み合わせを現役ゴルフ用品販売員が忖度なしに教えます!
最近、GPSとレーザーの距離計を2個持ちする方が増えています。2個持ちは、お互いのデメリットをカバーしてより快適にゴルフが出来たり、リスクヘッジが出来たりとあまがみもオススメしています。でも2個持ちすると高額になったり、機能や性能が被ったりして無駄が出てしまったりします。今回はゴルフ距離計のおすすめ2個持ち組み合わせをコスパ重視や性能重視など用途別に紹介していきたいと思います。

あまがみ厳選!おすすめ腕時計型GPSゴルフ距離計5選!

ここからは私がオススメする腕時計型GPSゴルフ距離計を5つ厳選してご紹介します!

基本的にゴルフ距離計選びは低価格帯で最低限の便利機能が使えるモデルを選ぶか、各メーカーのハイエンドモデルでとことん高機能を選ぶかが重要です。

多くの距離計販売実績がある私の経験上、中途半端な商品を購入してしまうと「もう少しお金出して高性能の機種を買えばよかった」「こんなものならもっと安いので十分だった」という声が非常に多かったです。

なのでこの5選は低価格帯とハイエンドモデルに偏った厳選になっています。

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム2プラス

価格が2万円以下で一通りの必要機能が備わった超コスパ&高機能モデル!

総合評価
低い
1
2
3
4
5
高い
機能性
低い
1
2
3
4
5
高い
使いやすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
見やすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
バッテリー性能
低い
1
2
3
4
5
高い
防水性
低い
1
2
3
4
5
高い
コスパ
低い
1
2
3
4
5
高い
高低差機能
コンパス機能
グリーンアン
ジュレーション
コースレイアウト表示
(10コースまで
本体に保存可能)
ショット自動登録
3点間距離表示
ハザード距離表示
タッチパネル
アプリ連携
最大可動時間24時間
主な使用衛星みちびき(L1S)/GPS
価格(税込み)19,800円

ゴルフ距離計は安いものを購入すると機能や性能が低すぎて買ったけど全然役に立たないということがあります。

しかしこのグリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム2プラスは価格が2万円以下でありながら、多機能で高性能の距離計になっています。

また、メイン画面がかなりシンプルで、グリーンまでの距離だけわかればよいゴルファーにとってはかなり見やすい画面になっています。

条件付きですがコースレイアウト機能が備わっていますし、高低差機能があり、グリーンも自分から実際に見る方向に回転して表示します。

防水性は弱めなのがデメリット(にわか雨程度)ですが、バッテリー性能は24時間と最高クラスの性能を誇ります。

連携アプリも非常に使いやすく、データ更新やショットデータの確認などが簡単にできます。

オススメできるゴルファー
オススメできないゴルファー
  • コスパ良く使える距離計がほしい
  • バッテリー性能が高い距離計がほしい
  • シンプルな表示画面の距離計がほしい
  • 連携アプリが使いやすい距離計がほしい
  • 防水性が高い距離計がほしい
  • タッチパネルで操作性を重視した
詳しい解説記事はコチラ!
【2万円以下で最強モデル】グリーンオンのザ・ゴルフウォッチノルムⅡプラスの良い点や注意点を徹底評価!
2022になりグリーンオンから大人気のノルムⅡの進化版「ザ・ゴルフウォッチノルムⅡプラス」が3月に発売されます。ノルムⅡの性能にプラスして、オートショット機能とスマートグリーン機能、そして高低差機能がプラス!しかも価格は2万円以下とユーザーが泣いて喜ぶ仕様のこの商品をゴルフ用品販売委員のあまがみが徹底解説します!

ショットナビ インフィニティ

価格が3万円以下でショットナビの機能が満載のコスパモデル!

総合評価
低い
1
2
3
4
5
高い
機能性
低い
1
2
3
4
5
高い
使いやすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
見やすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
バッテリー性能
低い
1
2
3
4
5
高い
防水性
低い
1
2
3
4
5
高い
コスパ
低い
1
2
3
4
5
高い
高低差機能
コンパス機能
グリーンアン
ジュレーション
コースレイアウト表示
ショット自動登録
3点間距離表示
(フェアウェイナビ)
ハザード距離表示
タッチパネル
アプリ連携
最大可動時間8時間
主な使用衛星みちびき(L1S)/GPS
価格(税込み)25,950円

ショットナビにはフェアウェイナビという特許をとっていて他社が真似できない特別な機能があります。

フェアウェイナビ
出典:ショットナビ

上図のようにドックレッグコースやラフからのショットなど直線距離でショットが出来ない場合、向いている方向のフェアウェイまでの距離とその距離からグリーンまでの3点間距離を自動で計測してくれます。

あまがみ
あまがみ

タッチパネルタイプの3点間距離より正確な距離が表示可能です!

ショットナビ独自の便利機能を有しつつ、高低差機能、ショット自動登録機能、グリーンアンジュレーション機能なども備わっており多機能、高コスパモデルになっています。

画面もグリーンやハザードの距離を一気見できる、オールインワン表示やグリーン表示を残り距離で自動で切り替えるオートビューチェンジ機能があり操作が少なく扱いやすいです。

防水性も軽い雨の日なら使用できるスペックになっています。(防水保障はありません)

デメリットとしてはバッテリー性能が低い点と連携アプリが使いにくい点ですが、この価格でこの機能であればメリットのほうが大きい商品といえます。

オススメできるゴルファー
オススメできないゴルファー
  • ショットナビが特許を持つ「フェアウェイナビ」を使いたい
  • 低価格でグリーンアンジュレーションが出るモデルがほしい
  • 多機能で低価格のモデルがほしい
  • ひとつの画面で多くの情報が出るモデルがほしい
  • 装着感がよいモデルを探している
  • バッテリー性能が高いモデルがほしい
  • 連携アプリが使いやすいモデルがほしい
詳しい解説記事はコチラ!
【ショットナビ最高傑作!】Instagramで話題のゴルフ距離計インフィニティの製品解説と評価
2023年3月~4月に発売されたショットナビのGPSゴルフ距離計のインフィニティが過去最高傑作だった!高低差、オートショット、フェアウェイナビ、グリーンアンジュレーション機能がついて3万円以下はスゴイ!詳しい解説と買うべきゴルファー、買わないほうがよいゴルファーをブログにまとめています。

ガーミン アプローチ S70

価格10万円の最高峰スペックの最強距離計!

総合評価
低い
1
2
3
4
5
高い
機能性
低い
1
2
3
4
5
高い
使いやすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
見やすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
バッテリー性能
低い
1
2
3
4
5
高い
防水性
低い
1
2
3
4
5
高い
コスパ
低い
1
2
3
4
5
高い
高低差機能
コンパス機能
グリーンアン
ジュレーション

(サブスクリプション)
コースレイアウト表示
ショット自動登録
3点間距離表示
ハザード距離表示
タッチパネル
アプリ連携
最大可動時間20時間
主な使用衛星みちびき(L1S)/GLONASS/GALILEO/GPS
マルチバンド
価格(税込み)99,800円

機能性、デバイススペック、アプリ充実度、すべてにおいて最高峰の最強モデル!

機能面では他のメーカーがやっている機能はほぼすべて備わっています。

プラスして風速、風向表示やピンポインター、AIが推奨番手を教えてくれるバーチャルキャディ機能などが備わっています。

さらにディスプレイは有機ELディスプレイなので非常に見やすいです!

本体スペックでも最大可動時間20時間、水深50mに相当する圧力に対応する防水性、Corning® Gorilla® ガラス 3使用の高耐久性など、アップルウォッチにも匹敵するスペックになっています。

あまがみ
あまがみ

スイミングで使用することも想定された防水性能はすごすぎ!

さらにガーミンは連携アプリも非常に優れており

ガーミンゴルフアプリ

画像のようにスコアやショットデータ、ショット分析をアプリで確認することができます。

あまがみ
あまがみ

こういうデータが取れると次はこうしようとかいろいろ考えることができるし、何より楽しいです!

さらに歩数計や心拍計測の機能で健康管理、スマホ連携でSNS、メール、通話の通知、SUICAでの電子マネーの使用などスマートウォッチとしての機能も充実しています。

デメリットを上げるとしたら8万円オーバーという一般的に高額商品であることと、グリーンアンジュレーション機能が月額のサブスクリプション制という点でしょうか。

あまがみ
あまがみ

グリーンアンジュレーション無料にしてとは言わないからせめて1コース500円くらいの買い切りにしてほしい…

オススメできるゴルファー
オススメできないゴルファー
  • とにかく多機能、高性能のモデルがほしい
  • バッテリーが長持ちするモデルを探している
  • 防水性が高いモデルを探している
  • 本体が丈夫なモデルを探している
  • アプリが充実しているモデルを探している
  • スマートウォッチとしても使いるモデルが欲しい
  • なるべく価格は抑えたい
47mmタイプ
42mmタイプ
詳しい解説記事はコチラ!
アプローチS62ユーザーが徹底比較!ガーミンゴルフの最新モデルアプローチS70の比較と商品解説&評価
2023年5月に発売され即完売、入荷待ちが続くガーミンのアプローチS70。価格はなんと99,800円!今回はこの商品のスペックや機能、アプローチS62との違いや買うべき人、買わないほうがよい人を解説していきます

ガーミン公式オンラインではアプローチS70の前身モデルアプローチS62も販売しています。

アプローチS70との大きな違いはディスプレイが有機ELディスプレイではなく半透過型メモリーインピクセルで画面が少し見にくい点。

また、マルチバンド対応ではないのでGPSでゴルフ場を検索する時間がほんの少しだけ長くなる点です。

この2点が妥協できるのあれば約2万円安いアプローチS62という選択もありです。

アプローチS62の詳しい解説はコチラ

【最強のGPSゴルフ距離計】ガーミンのアプローチ S62の使い方や評価を実際購入して確かめてみた!
コロナウィルスの影響でセルフプレイが増えている昨今、ガーミンから「バーチャルキャディ」機能を搭載したゴルフ距離計(測定器)「Approach S62」が発売されました。様々な最新技術が集結したこのGARMINのアプローチS60の口コミや評価をレビューしてみる!

グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ A1Ⅲ

有機ELディスプレイ&タッチパネルで見やすく使いやすいハイスペックモデル!

総合評価
低い
1
2
3
4
5
高い
機能性
低い
1
2
3
4
5
高い
使いやすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
見やすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
バッテリー性能
低い
1
2
3
4
5
高い
防水性
低い
1
2
3
4
5
高い
コスパ
低い
1
2
3
4
5
高い
高低差機能
コンパス機能
グリーンアン
ジュレーション
コースレイアウト表示
ショット自動登録
3点間距離表示
ハザード距離表示
タッチパネル
アプリ連携
最大可動時間最大10時間
主な使用衛星みちびき(L1S)/GPS
価格(税込み)59,840円

なんといっても特徴は有機ELディスプレイ使用で抜群の視認性があります。

あまがみ
あまがみ

画面の見やすさはあたまひとつ抜けてますね!

本体スペックもタッチパネル、5気圧防水でガーミンのアプローチS62に近い防水性能、ガラスもS62と同じGorilla 3 glassを使用で高い耐久性を誇ります。

しかしバッテリーは最大可動時間が10時間とS62の半分のスペックになっております。

あまがみ
あまがみ

とはいえ本体スペックも相当優秀です!

機能面もグリーンオンのハイエンドモデルということで、大体の機能は備わっています。

ちなみにグリーンオンのグリーンアンジュレーションはグリーンだけでなく、グリーン周りの傾斜も表示するので、より深い戦術が立てられます。

また、みちびきL1Sの受信を利用して緊急時の通知(津波警報や緊急地震速報)を受け取ることもできます。

連携アプリも非常に扱いやすく、簡単にデータ更新が出来たり、ショットデータが見れたりできます。

オススメできるゴルファー
オススメできないゴルファー
  • とにかく視認性が高いモデルを探している
  • タッチパネルで直感的に操作したい
  • 高性能なアンジュレーション機能を使いたい
  • 連携アプリが使いやすいモデルを探している
  • 緊急時の通知をいち早く受け取りたい
  • なるべく価格は抑えたい
  • なるべくコンパクトなモデルを探している
  • バッテリー性能が高いモデルがほしい
詳しい解説記事はコチラ!
【有機ELタッチパネル採用】グリーンオンのザ・ゴルフウォッチA1Ⅲが前作より大幅進化!スペックや機能性、実際に使ってみた注意点の解説と評価
年々進化を遂げているゴルフ距離計ですが2023年早速注目モデルがグリーンオンから発売されます。その名も「A1Ⅲ」有機ELディスプレイやタッチパネル採用など大幅な進化を遂げたA1Ⅲのスペックや機能性、注意点などをゴルフ用品販売歴10年以上のあまがみが評価します。

ボイスキャディ T9

ガーミンのアプローチS62に迫る機能&性能で価格が5万円を切る超コスパモデル!

総合評価
低い
1
2
3
4
5
高い
機能性
低い
1
2
3
4
5
高い
使いやすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
見やすさ
悪い
1
2
3
4
5
良い
バッテリー性能
低い
1
2
3
4
5
高い
防水性
低い
1
2
3
4
5
高い
コスパ
低い
1
2
3
4
5
高い
高低差機能
コンパス機能
グリーンアン
ジュレーション
コースレイアウト表示
ショット自動登録
3点間距離表示
ハザード距離表示
タッチパネル
アプリ連携
最大可動時間最大10時間
主な使用衛星みちびき(L1S)/GPS/ガリレオ/GLONASS
価格(税込み)47,300円

T9の特徴はガーミンのアプローチS62に匹敵する機能の多さとそのコストパフォーマンス。

ボイスキャディT9機能

これだけの機能が備わって価格は5万円を切る圧倒的なコスパ。

あまがみ
あまがみ

S62でできてT9でできないのはピンの方向表示くらいですね!

あとちょっとマニアックな話をすると受信衛星ですが

  • みちびき(L1S)
  • ガリレオ
  • グロナス
  • GPS

この4機種を捕捉できるのは今回紹介したモデルの中ではT9のみなので距離精度の安定感はかなり高いはずです。

また、S62同様スイングテンポが計測できるのでラウンド以外での練習でも使えるデバイスです。

T9のデメリットを挙げるとするとやはりバッテリー性能で最大でも10時間しか持たないので長期使用でバッテリー劣化が心配なところです。

またボイスキャディのグリーンアンジュレーション機能を使えるゴルフ場がまだ少ないという点です。

あまがみ
あまがみ

ここは競合、メーカーは国内99%をカバーしているので是非早急に対応してほしいです。

アプリも非常に使いやすく、ショットデータはなんとGoogleearthと連動しリアル衛星画像でショットデータが確認できます!

オススメできるゴルファー
オススメできないゴルファー
  • とにかく多くの機能を使いたい
  • 高機能でコスパのよいモデルがほしい
  • タッチパネルで直感的な操作がしたい
  • 受信精度が高いモデルがほしい
  • スイングテンポを計測したい
  • Googleearthでショットデータを確認したい
  • なるべく価格は抑えたい
  • なるべくコンパクトなモデルを探している
  • バッテリー性能が高いモデルがほしい
\女性にオススメMinnieコラボモデル/
ボイスキャディT9
  • タッチパネルで直感的な操作
  • 見やすいコースレイアウト
  • グリーンの傾斜も測定できる
  • スコアを自動計算できる
  • スイングテンポを計測できる
  • アプリ連携でショットデータやスコア管理が可能
\日本総代理店で安全でお得に購入/

↑ひさいスポーツ公式オンラインショップで新規会員登録すると15%OFFで購入できます!↑

詳しい解説記事はコチラ!
【超高機能】ボイスキャディT9がスゴイ!性能や注目ポイントを解説&評価
ボイスキャディのゴルフ距離計の最新モデルT9が発売になりました。超高機能&抜群のコスパですでに大人気機種となっています!今回はこのT9の性能とおすすめポイント、注意点などをわかりやすく解説&評価していきます。2022年12月に発売されたミニーマウススペシャルエディションについても解説しています。

最後に

ゴルフ距離計(測定器)はレーザータイプ、GPSタイプそれぞれメリット、デメリットがあるので、しっかり吟味して選んでください。

👇ゴルフ距離計の基本,選び方はコチラから👇

GPSとレーザーの2個持ちもおすすめ!

2

あまがみ
あまがみ

本日はここまで!

最後まで見て頂きありがとうございます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました