こんにちは、あまがみです!
いつも、あまがみブログをご覧いただきありがとうございます!
ついにこのブログも開設して10カ月目に突入しました!
グーグルアプデに耐えつつ、何とか継続できてます!

これも偏に皆様のお陰です!
新型コロナウイルスの第一波も落ち着いてきており、徐々に経済活動も再開し始めていますね♪
今回は9カ月目の運営報告を開示したいと思います♪
ブログ開設9カ月目の結果報告

早速、結果報告に行きたいと思います。
月 | 8カ月目(4月) | 8カ月目(4月) | 7カ月目(3月) |
記事数 | 11記事 | 9記事 | 13記事 |
ユーザー数 | 約2,400名 | 約2,500名 | 約2,000名 |
PV数 | 約3,700PV | 約3,800PV | 約3,300PV |
収益 | 約4,000円 | 約5,000円 | 約2,500円 |

結果としてはほぼ横ばいという形になりました。
今月の5月8日にグーグルアップデートがありました
グーグルアップデートとは
正確にはグーグルのコアアルゴリズムアップデートなんですが、略してグーグルアプデなんて呼ばれたりもします。
グーグルユーザーの満足度の向上の為、年に数回グーグルの検索順位の基準をアップデートすることです。
これにより、アップデート後は記事の検索順位の大変動が起こることがあります。

今回は、多くのブロガーさんがこのアップデートで検索順位が大きく下がる現象が起こりました。
あまがみも今回、アップデート当初PVが半減するほど落ち込みましたが、現在は回復傾向です。
今回行った対策は後ほどお話したいと思います。
現在のトップ3の記事
現在の良く読まれている記事のトップ3を紹介します。
1位 スマブラ考察の記事


スマブラは6月にDLC新キャラクターの発表が公表されているので期待値が高まっています♪
2位 ガラスコーティングの記事


ゴルフ以外でも需要がある記事なのがPV数上昇の要因と思われます。
3位 自転車パーツのレビュー記事


ロードバイクの需要が高まっているのでパーツのレビューの需要も高まっていそう…
今月行ったアクション
今月行った行動は以下の通りです。
ブログの見た目の改善
今月のメインの取り組み
まずはあえてSEOではなく、ブログの見た目という感覚的な部分を見直しました。

見た目は人間の本質なので普遍的なものだと思ったので…
先人たちはグーグルアプデ後2週間は様子を見るという意見が大多数だったため、まずは2週間様子を見る間改めて自分のブログの見た目を見てみるといくつかの改善点を見つけました。
サムネのサイズや形式の統一は一部行ったのですが、圧倒的にブログの見た目が良くなったので6月にはすべてのサムネを統一するように決心しました。
サムネの本文冒頭の有無はボタン一つで設定可能なので、速攻行いました♪
サイドバーの変更は後ほど詳しく説明いたします。
SEO分析
私は先月ブログツールはヒトデさんのYouTubeを参考にして必要なものは取り入れていました。

この動画はブログはじめてすぐの方は本当に役立つので見たほうが良いですよ♪
その中でも先月検索順位追跡ツール「GRC」の有料版を購入していたのが非常にラッキーでした。
このツールで記事の検索順位の上下を2週間しっかり分析出来ました。
新しいグーグルアップデートの印象としては

あくまで、私個人の私見ですが…
今後は外内部リンクの構成やSNSなどでブログへたどり着くまでのチャンネルを増やす必要性を改めて感じました。
ツイッター運用の強化

ツイッターのフォロー数が300名を超えました

ひと月100名のペースで増えております!
ツイッターは自分のツイートを発信することも重要ですが、どんどん相手に絡んでいくことのほうが需要ということがわかりました。
もう少し正確に言うと、ツイッターは相手に有益なことをすることが重要なのですが、今の自分が何か発信するよりも、相手のアクションに反応したほうが相手には有益なのだと気づきました。
ツイッターで自身の実績、影響力が出てくるまでは、相手のアクションに対する動きをメインにしていきます♪
因みに先月末にTwitterアプリ、「ソーシャルドッグ」を導入しました。
アフィリエイト記事に挑戦
今までは自分のおすすめしたい商品の記事を書いて、カエレバ等のツールを使用して、アマゾンや楽天、Yahooなどの、いわるゆ物販で収益を上げていたのですが、
月一万円以上を目指すとやはりアフェリエイト案件で収益を上げなければならないと感じたときになんと、あるASPの担当者から特別単価の依頼が来ました!
内容としては、あなたのブログに○○社の○○の案件を○%から○%にアップさせてもいいとう依頼が来ております。何か施策はありますか?
という内容でした。

速攻返信して、特別単価が認められました♪
今月はこの案件とは別にもう一件アフェリエイト記事を作成、こちらはGRCでグーグル順位がすぐに20位台になったので成果が出るかどうか楽しみにしています。
サイドバーの編集
これまで全く重要視してこなかったサイドバーですが、他のブロガーさんのブログを見てサイドバーの重要性に気づきました

PCだとそんなに気にならないのですがスマホだとサイドバーは下スクロールなのでサイト後半がごちゃごちゃして見えてしまいます。
今まではCocoonのほぼデフォルト設定で
こちらを
こちらに変更しました。
検索の後に自分のプロフを入れて、ブログの方向性をしっかりアピールして、人気記事ランキングを表示して回遊性をアップを狙いました。
人気記事、新着記事をサムネ画像ありにしているので見やすくなりました。
ヘビーユーザーが出てきた時の為のカテゴリとアーカイブはサイドバーの下部に配置、
ツイッターはアクティブに行っているのでサイドバーの下部に埋め込みを設置しました。

特に人気記事は回遊性が格段に上がり、直帰率が5%ほど改善されました!
まだサイドバーに手を付けていない方は是非設定変更をしてみてください。
特に人気記事の設定をしていない方は直帰率、PV数がすぐに上がる可能性がありますよ♪
記事数

今月の記事数は11記事です。
今月はリライトや過去記事のタイトルのキーワード化をメインに行っていました。
メタキーワードが単一「ゴルフクラブ」とかだったので、関連キーワード取得ツールで関連キーワードを選定したうえで「ゴルフクラブ ドライバー」のように複数キーワードに設定しなおしました。
タイトルもキーワードが入るように変更。
以上の内容をGRCで順位の推移を観察グーグルアプデの影響を受けている記事に対して行いました。
合わせてサムネの規格の統一も行いました。

関連記事等の表示が断然見やすくなりました♪
また、先述した通りアフェリエイト記事を2記事作成しました。

まだ成果は出ていませんが、これから記事のリライトを行いブラッシュアップしていきます♪
ユーザー数

ユーザー数は約2,400名と約100名のダウンになりました。


一時期はアプデ影響で1日ユーザー数が半数以下になったことを考えると盛り返したほうだと思います!
先人たちの言う通りアプデ2週間ほどで少しづつ検索順位が安定してきて、このタイミングでリライトしまくって回復した感じです♪

リライトの影響も多少はあると思われます♪
今回は情報収集と分析の重要性を感じた月となりました♪
PV数

こちらも前月比で約100PVほどダウンとなりました。


コチラもアプデ後PV数が半数以下になってますが、少しずつ戻ってきていることがわかります。
今回はブログの見た目の改善(サイドバーの見直し等)で直帰率や平均滞在時間の改善につながりました♪
収益

収益の詳細です。
A8net | 約200円 |
もしもアフェリエイト | 約2,000円 |
バリューコマース | 約1,500円 |
グーグルアドセンス | うまい棒約30本分 |
合計 | 約4,000円 |
収益は先月比-1,000円の4,000円でした。

約半年4桁収益キープしているので、もう4桁収益ブロガーを名乗っても良いですよね♪
ブログ開設1年以内に月収5桁を目指します!

月間5桁は物販報酬ではなくアフィ報酬も含めないと厳しいと感じています。
先月の目標達成率

先月の目標と今月の結果は以下の通り
5月目標 | 5月実績 | |
記事数 | 12記事 | 11記事 |
ユーザー数 | 3,000名 | 2400名 |
PV数 | 5,000件 | 3,700件 |
収益 | 5,000円 | 4,000円 |
Twitterフォロワー数の目標は300名でしたが何とか325名でした♪


今月はグーグルアプデ初被弾がありましたが、なんとか踏みとどまったと思います♪
来月の目標

来月の目標設定です!
6月目標 | |
記事数 | 10記事 |
ユーザー数 | 3,000名 |
PV数 | 5,000件 |
収益 | 5,000円 |
Twitterフォロワー数 | 500名 |

ブログ開設1年でひと月1万PVを長期の目標にしていきます!
6月に行うことは
今月は上記の点を力を入れてブログを運営していきます♪
👇過去の運営報告はこちら!
先輩ブロガーのアドバイスや同期の仲間が欲しい方は動画で出ていたhitodeさんのオンラインサロンがお勧め👇
コメント