広告

【ゴルフ】クラブフィッターが解りやすく解説。2019~2020年のドライバーを徹底比較!(海外ブランド編)

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

クラブフィッターが解りやすく解説。2019~2020年のドライバーを徹底比較!(海外ブランド編)ゴルフ
あまがみ
あまがみ

こんにちは、あまがみです!

@bianchilupo0805

いつも、あまがみブログをご覧いただきありがとうございます!

2020年も春になり、おおよそ各メーカークラブが出揃っていますね♪

あまがみ
あまがみ

今年も注目クラブが沢山出ています♪

今回はあまがみが試打したドライバーを解りやすく簡潔に紹介していきます!

※細かい機能面等はすべて端折って純粋にクラブの特性のみを表記しています。

※クラブの詳しい商品説明は別記事でそれぞれ紹介します!

広告

キャロウェイ

MAVRIC

  • つかまり具合   ■■■□□
  • 球の上がり具合  ■■■□□
  • バックスピン低減 ■■■■□
  • サイドスピン低減 ■■■□□
  • 許容性      ■■■■□
  • 直進性      ■■■■□ 
  • 操作性      ■■■□□
  • 打球音      ・普通・
  • 重量       軽・普通・重
  • AIフェース+ジェイルブレイクテクノロジで圧倒的な初速で、芯も広く『どこに当たっても飛ぶ!』
  • 空気抵抗を軽減するヘッドソール形状
  • 喰いつきがよく、ドローが出やすい打感

ミスショットしても飛距離が落ちにくく、ヘッドスピードも上げたいゴルファーにおすすめ!

MAVRIK MAX(4月発売予定)

  • つかまり具合   ■■■■□
  • 球の上がり具合  ■■■■□
  • バックスピン低減 ■■■□□
  • サイドスピン低減 ■■■□□
  • 許容性      ■■■■■
  • 直進性      ■■■■□ 
  • 操作性      ■■□□□
  • 打球音      ・普通・
  • 重量       ・普通・重
  • AIフェース+ジェイルブレイクテクノロジで圧倒的な初速で、芯も広く『どこに当たっても飛ぶ!』
  • シャローフェースで高弾道、ミスショットにも強いモデル
  • 40g台の純正シャフトで軽量設計ドライバー

通常のMAVRIKよりも軽量でミスショットに強いモデルを求めたゴルファーにおすすめ!

【どこに当たっても飛ぶ?】キャロウェイのmAVRIK[マーベリック]の評価は如何に?ドライバーを試打してみた!
2020年2月にテーラーメイドとキャロウェイから注目クラブが発売されます。キャロウェイからは『MAVRIK』テーラーメイドから『SIM』シリーズ。今回はキャロウェイのどこに当たっても飛ぶMAVRICシリーズをの魅力とSIMとの比較もしたいと思います。

テーラーメイド

SiM 

  • つかまり具合   ■■□□□
  • 球の上がり具合  ■■■□□
  • バックスピン低減 ■■■■□
  • サイドスピン低減 ■■■■□
  • 許容性      ■■■■□
  • 直進性      ■■■■■ 
  • 操作性      ■■■■□
  • 打球音      普通・低
  • 重量       軽・普通・
  • 空気抵抗低減のヘッドソール構造でヘッドスピードがアップ!
  • ツイストフェースで左右のミスショットを矯正
  • 高反発のフェースにジェルを注入しルールギリギリの反発力に調整、圧倒的な弾き感!

飛距離、方向性、許容性を高い次元で両立したクラブが欲しいゴルファーにおすすめ!

SiM MAX

  • つかまり具合   ■■■■□
  • 球の上がり具合  ■■■■□
  • バックスピン低減 ■■■□□
  • サイドスピン低減 ■■■■□
  • 許容性      ■■■■■
  • 直進性      ■■■■■ 
  • 操作性      ■■■■□
  • 打球音      ・普通・低
  • 重量       軽・普通・重
  • 空気抵抗低減のヘッドソール構造でヘッドスピードがアップ!
  • ツイストフェースで左右のミスショットを矯正
  • 高反発のフェースにジェルを注入しルールギリギリの反発力に調整、圧倒的な弾き感!
  • SIMより高打ち出しで掴まりやすいヘッドで、さらにミスショットに強い!

SIMドライバーよりミスショットに強い、掴まりやすいクラブをお探しのゴルファーにおすすめ!

【空力を極めろ!】テーラーメイドのSIMとSIM MAXのドライバーを徹底比較、あまがみが評価しみた。
2020年2月にテーラーメイドから最新モデル『SiM』が発売されましたので早速徹底検証してみましたが、とんんでもないモンスタークラブだということが判明しました!試打レビューも含めたこの最新モデルを紐解いていきます!

ピン

G410 LST

  • つかまり具合   ■□□□□
  • 球の上がり具合  ■■■□□
  • バックスピン低減 ■■■■■
  • サイドスピン低減 ■■■■■
  • 許容性      ■■■■□
  • 直進性      ■■■■■ 
  • 操作性      ■■■■□
  • 打球音      普通・低
  • 重量       軽・普通・
  • 高いMOIで「曲がらずに飛ぶ」ドライバー
  • 空気抵抗軽減ヘッドクラウンでヘッドスピードアップ
  • 可変システムでは珍しいライ角フラット設定あり
  • G410+よりつかまりを抑えた低スピンモデル

とにかく直進性を求めたい、低スピン、低弾道で飛ばしたいゴルファーにおすすめ!

【ゴルフ】2019~2020年 方向性重視! 安定性抜群のおすすめドライバー5選
ゴルファーにとってドライバーの飛距離は永遠のテーマですが、飛距離が出たとしてもOBが出てしまっては元も子もないです。「曲がらずに飛ぶ!」これが理想なんですが、2019年以降、方向性重視のドライバーが増えています。方向性が安定すると、振り感も上がるので、飛距離も伸びることが多いです。今回は曲がらずに飛ぶ、方向性重視のドライバーを5本紹介します!

タイトリスト

TS-1

  • つかまり具合   ■■■■■
  • 球の上がり具合  ■■■■□
  • バックスピン低減 ■■■□□
  • サイドスピン低減 ■■■□□
  • 許容性      ■■■■■
  • 直進性      ■■■■□ 
  • 操作性      ■■■■□
  • 打球音      普通・低
  • 重量       ・普通・重
  • 超軽量ヘッド+シャフトで女性やシニアでも使えるアスリートクラブ
  • 超軽量ヘッド+空気抵抗軽減ヘッドでヘッドスピードアップ
  • 大型ヘッドでも操作性に優れた設計

軽量で振りやすさ重視のクラブをお探しのゴルファーにおすすめ!

国内メーカーはこちらから↓

、https://bianchilupo.com/2019-2020-driver-hikaku/

コメント

タイトルとURLをコピーしました